ただでさえ、分かりづらかった変身のルールが変更って

・裏返っても、表のマナコスト
・コピーしたら0
・偽物のジェイスは起動したら二度と帰ってこない

って、分かりづらいものに分かりづらいものを足すと、最早複雑さは地方ルール並なんだよなぁ

で、これでルールの穴ついた変身カード出たら、モダンだと禁止になるんでしょ
(まぁ、モダマスで一旦再録されてから禁止かな?)

これは、ないとしても初心者泣かせなのは間違いないよね、4月から始めた人とかは大変
ただでさえ、威迫、◇、果敢と絶対に覚えておかないといけないキーワード能力増えてるのに(しかも、プロテクションは健在!パイルドライバーめ‥)、変身の変更でクローンの軍勢とか打たれたら、俺初心者だったら脳の容量超えて投了しそう

そうじゃなくて、変位の波、、ニクスの星源、自然のままに、ウギンの洞察力っていうスタンだけでみてもコレだけのカードがあるのにマナコストが見えないっていうのは割とダルい気がする

変位の波で戻り忘れたクリーチャーが颯爽プレイヤーを撲殺した時どうするのか、ニクスの星源でクリーチャーになったエンチャントのクローンが颯爽とプレイヤーを殴り殺した時、洞察力で占術の数が違う時プレイヤーは指摘しなければどうなるのかとか頻発しそうだけど、〇〇レンジャーが新しく変わった時みたいに気づいたら慣れてしまっているのかなぁ‥

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索