今度出る、フルアートのショックランドとかフェッチランドって、構築では使えないけどパックを使ったゲームで使えるってことはドラフトだと基本土地枠ってピックすることになるってことなの?

旧ゼンディカーの時は、基本土地枠は取り切り(ピックしない)だったから基本土地枠からでてくるトレジャーカードはあくまでパックを開けた人のものだったけど、ゲームで使えるとなったらこういうことが出来ないハズだから、やっぱり今回のドラフトから基本土地もピックするようになるんだろうか…




コメント

nophoto
通りすがり
2015年9月2日10:02

初コメ失礼します。
ドラゴンの迷路、運命再編でも基本土地枠に2色土地が入っていてドラフト対象とみなしてましたから今回もそうなるのではないでしょうか?

nophoto
コーノ@携帯
2015年9月2日12:12

リミテではピック対象とのこと。奇跡が起きればドラフトでメサからベンツみたいな動きが起きる可能性ががが。

まんぷく太郎
2015年9月2日16:48

>お二方
ドラゴンの迷路は基本土地が逆に全く入ってないので、多色環境の救済措置&戦略幅があったんですけど今回は基本土地なので最後の1枚の土地はレアが出ない限り完全に消化試合ですし、基本土地を多少のコモン・アンコよりとるようになるのがゲームとしてはちょっとつまらないかなー
って思うんですよね。
まぁ、一番言いたいのは対象年齢13歳以上のゲームの日本語に英語を混ぜるなよってことなんですけどね(笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索